Vanguard日記
Vanguard: Saga of Heroes のゲーム日記 |
![]() « 1 2 3 4 (5) 6 7 8 ... 12 » |
2007年03月31日 | ||
---|---|---|
| ||
Q大陸でもテレポートがあるのを、昨日知りました orz Learning Qalian Style で大陸一周したのはなんだったんでしょう・・・ まあ、気を取り直して、 The Qalian Apprentice クエストをやってみましょう。 と思ったら、Amateurもまだでした ![]() まずは、Qalian Amateur Education からです。 KhalとMekaliaの中間、川を渡るトンネルのある場所へ向かいます。 ![]() ITEM作って渡しておしまい ![]() 材料はKhalで買っていったほうが良いかも・・・ 売ってるNPCが見つからなくて、戻った ![]() さて、いよいよApprentice クエです。 でも、テレポートのおかげで簡単でした。 KhalからAhgramへテレポートしましょう・・・ Dockへ行ってTeleporter探します。 反対でした。 ![]() でも、いません・・・ K大陸やT大陸行きだけです。 ![]() ![]() よく見ると、船が座礁しています ![]() こんな所にいました ![]() ![]() AhgramのこのNPCからクエストを受けて、Khalへ戻ります。 ![]() 見覚えのあるこの人に話を聞いてから、ITEM作成 ![]() ![]() 作成したら、Ahgramへ戻って報告でおしまい ![]() まだ引っかかってました ![]() ![]() | ||
Posted by ken | ||
[閲覧(456)][コメント(0)][トラックバック(0)] |
2007年03月30日 | ||
---|---|---|
| ||
気を取り直して、NPC探します。 Renton keep 戻らなきゃいけないかな・・・ とか考えつつ、ネットで検索・・・・ あれ?地図が違う場所向かってる? と言うことで、気がつきました ![]() × Halgarad ○ Dahknarg DahknargはHalgaradからそんなに離れていませんが、 どうやら、KOSな町みたいです。 んじゃ、恒例のFAC上げしましょう〜 ここ で調べたところ、 Konarthi Pointがよさそうです。 最果ての港町って感じですね・・・ ![]() せっせとWOをこなしてFACが無事あがりました。 ジョージマイケル風な彼ともお別れです ![]() ![]() 下半身はピチピチのホットパンツです(大嘘 Dahknargの入り口です、無事KOS解除されてます。 ![]() 目的NPCは街の奥まった場所にいましたので、話しかけると、 ITEM作って来いといわれます。 が・・・・ ![]() レア革が必要です、 しょうがないのでブローカで買います ![]() ![]() 悩んでます。 もしQがバグってると、壊れたITEMになってしまい、 せっかく買ったレア革が無駄になってしまいます。 さらに、GradeA必須なので、Lvが足りていなければ同じく壊れます。 ![]() 悩む事3秒 ![]() 結果オーライです。 ![]() 出来たアイテムを持っていって ![]() 後はRindolへ戻って報告すれば良いだけですが、 リコールしかけて、止めました・・・・ 未練がましく、彼女のアイテム作ってみます。 ![]() ![]() はいはいリコール、リコール! Osmalさん ありがとう〜 ![]() ![]() 今回のQの正しいMAP ![]() ![]() | ||
Posted by ken | ||
[閲覧(517)][コメント(0)][トラックバック(0)] |
2007年03月29日 | ||
---|---|---|
| ||
ここしばらく、 壊れたQ ITEMしか出来ないバグがあちこちで多発していました。 そんな中、ある日のパッチで、保留になっていたQを進めることが 出来ましたのでその報告です。 ■Rindol Field Medal 生産者としてはぜひとも手に入れたいITEMです。 クエストのスタートは、Rindol村のOsmalさん ![]() 実際は、このQの前にひとつ「この刀修理してこいや〜」ってのがあって、 それが、いくらやっても修理できずに壊れる(笑 ってバグで止ってました。 前述通り、ある日、壊れずに修理できましたので、 引き続きこのQを進めるとします。 まず、captainを探しに、Renton Keepへ行ってみろと言う事です。 砦の2FのNPCに話を聞くと、今度はDahknargへ行けと言われます。 ここで大きな勘違い発生! 先日Qで行ったHalgaradを目的地だと思い込み、 少し遠いけど余裕じゃ〜っと出かけるのでした。 ![]() MAPの自キャラを示す矢印位置を見ると分かる(かな?)ように、 余裕ぶっこいてるので、わざわざ遠回りして探検家気分を味わってます。 さて、Dahknargにつきました。(と思っているが実際にはここはHalgarad) 当然のごとく全然HITしません(笑 町中探し回っていると、こんな人見つけましたよ。 ![]() 彼女の為にTOOLを作ってくれば、レアアイテム(T2)が貰えるようです。 T2なので、これも余裕ですじゃ! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ![]() ![]() Q NPCもみつからんし、やってられないので、続く.... | ||
Posted by ken | ||
[閲覧(478)][コメント(2)][トラックバック(0)] |
2007年03月26日 | ||
---|---|---|
| ||
Learning Qalian Style のQにて訪れた Ahgram 工房付近にいるこやつから、こんなエプロンが貰えます。 必要なITEMはすべてTailorが用意できるので(つまり自前)、ついでにGET〜 ![]() | ||
Posted by ken | ||
[閲覧(459)][コメント(0)][トラックバック(0)] | ||
| ||
Qaliaのレシピを教えてもらうために必要なクエスト![]() AhgramからQスタート Hathor Zhi Khal Mekalia を周り、Ahgramで報告 まず、Hathor ZhiがKOSなので、 Infineum Plateausの生産キャンプ(Northern Camp・MAPの黄色円)にてWOをこなしてFACあげに励みます。 ![]() そろそろ良さそうです ![]() AhgramでQを受けます。 ![]() ここからがなかなかの長旅ですよ ![]() Hathor Zhi ダークな人と心が通じ合った瞬間です(笑 ![]() Khal ![]() Mekalia ![]() 以上を巡って、最初にQを受けたNPCに作って来いと言われたITEMを作って渡して終了 ![]() | ||
Posted by ken | ||
[閲覧(520)][コメント(0)][トラックバック(0)] |
nmBlog v1.6 distributed by SAMN Project |